2013年1月7日月曜日

LIVE GAMER HD AVT-C985 使用感

AVT-C985を使い始めて、いくつかテストも繰り返しました
 
その点であったことや気づいたこと、などなど

 
・USBリモコンのドライバがクラッシュする
付属のリモコンスイッチですが、なぜか当方環境ではドライバがクラッシュ。
認識出来ないハードとなり、ソフトの再インストールをするハメに。
再インスコ後、同じ現象が起きたので、再現性があるようです
環境によるのだと思いますが、ソフトウェアの再インストールで5分ほどで復旧するので
大きな問題でもない。
ちょっとOSがモッサリした動きになってきたのもあったのでSSDデフラグとシステムのバックアップを一度リストアしました
今の所は問題なし
 
 
・画質について
かなり圧縮されてしまうのでやはり動きがあると映像が滲む
フリーソフトで録画するよりは高画質なんで文句はありませんが、
そこそこ高価な製品なのでもうちょっと高画質で撮影出来れば嬉しいなという感想。
 
・撮影スタートが遅い
撮影ボタンを押してから最初の10秒は音声のみで映像が間に合わない
HDDに書き込み先を指定しているせいかも?HDDがスタンバイ状態からスピンアップまで遅れてるだけ?
 
 
・撮影した動画をGOMプレイヤーで再生出来ない
これはたまに他の録画ソフトでも起きたんですが、GOMのせいか、個人環境なのか
何GBもある動画データだと先読みでエラー起こすのかも?
なので、撮影した動画はWindowsメディアプレイヤーで再生すると問題ない
 


 
使い方について
 
 
 
初期画面は起動すると上記のウィンドウが出てきます
まずは左に4つの項目
 
 
 
・掲示板
 
LIVE GAMER HD AVT-C985のHPニュースがみれます
 
 
 
 
 
・録画
 
上の画像の画面、ここが録画画面になります
録画設定が3種類
「経験者」「熟練者」「初心者」の3つあります
しかし、設定出来る項目というのは少なく、非常に簡単です
なので
熟練者などを選べばいいかと思います
ビットレート(画質)と解像度を設定してあげるくらいしかする事はありません
 
 
 
 
 
 
・ストリーミング配信
 
ニコ生などの生中継をする為の設定ページです
配信用のサービスを「ゲートウェイ」という項目から設定しなければいけません
私は生放送しないんで使いません
ただ、Xsplitという生放送サービスの無料期間使えるチケットが購入時同封されていました
なのでこれを使ってアカウントを作れば生放送も高画質で行えるはずです
 
ニコニコ生放送などは通常低解像度です
しかし、こういったサービスを利用すると高画質配信出来るそうです
 
添付されていたXsplitのチケットなどが英語だったのでやる気はないですが
 
 
 
 
 
 
・ビデオフォルダ
 
これは撮影した動画の保存フォルダです
お好きな場所を指定しておけばいいかと思います
ただ、動画撮影すると何十GBも使うので最低でも50GBはスペースのあるドライブを選びましょう
 
 
----------------------------○------------------------------------------○-------------------------------
 
 
使い方としては、
 
まずソフトウェアを立ち上げて録画設定画面を開きます
録画の各種設定が出来たら
録画スタンバイ状態にする為に「準備完了」をクリックしないといけません
 
「準備完了」をクリックして初めて録画で出来るようになります
準備できていない時にはUSBリモコンのスイッチもショートカットも動きません
 
 
録画設定ですが、通常なら最大画質のビットレート20000で
解像度1920*1080でいいでしょう
実際は用途に合わせるのが一番ですが、最高画質でも最近のパソコンなら十分保存出来る容量がありますので。
 
 
あとはフリーソフトで動画のエンコードソフトなどを使って再度圧縮してもよいですし、短時間の動画ならそのままでもyoutubeなどにアップできます
 
個人的にお勧めの圧縮エンコーダーは「つんでれんこ」です
使い方は最初少しとまどうかもしれませんが、全て文章で説明して聞かれるので
それに対して答えていけば勝手にいい感じで圧縮してくれますので。
 
 
オーサリングやエンコードに、私はつんでれんこ以外に
B'zGOLDや、AVSなどを使っています
 
 
ではちょとまとまっておらず流して書きましたがどなたかの参考になれば。
 
 
 
 
 
問題点
 
最後に動画を作って気づいたのですが、なぜか途中から音声が消えています
 
あれ?
 
撮影した原本削除したので理由はわかりませんが、
 
C985が原因なのか、AVSという編集ソフトが原因なのか、また調べておきます
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿